top of page

つぶやき
こんなとこそ
とまることなく先を見据えて動くべき。

山本貴栄
2020年3月18日
余白は必要
今回予想していない事態になって気づいた。資金、仕事量などなど、何事も余白(ゆとり)があると落ち着いていられる。

山本貴栄
2020年3月17日
やることがいっぱいあるときこそ
目の前のひとつひとつ片付けていくに限る。

山本貴栄
2020年3月10日
春
いい天気。こんなことになっていても自然はいつも通りに動いている。前向きに。

山本貴栄
2020年3月9日
今こそ踏ん張る
他のせいにしても良いことは何もない。今何が出来るかを考える。

山本貴栄
2020年3月8日
経営者
どんなときも先を読む力を必要とされる。

山本貴栄
2020年3月7日
自助努力
各々が国からもらえることばかりを考えても、国は税金等で賄っているので将来の自分たちや子どもたちに跳ね返ってくる。こういう事態のときはそれぞれが踏ん張ることも大切。

山本貴栄
2020年3月4日
今こそ
見えてくることと新しくやることを考え行動にうつす。こんな中でもコツコツとやっておくと、後で大きな力になる。

山本貴栄
2020年3月3日
税金
日本では大人も子どもも大した知識の差はないと小中学校で授業して感じました。

山本貴栄
2020年1月24日
終了のお知らせ
確定申告サポートは終了いたします。 ありがとうございました。

山本貴栄
2020年1月23日
良い日だそうですね。
そう言われると前向きに色々やっておこうと思いますね。良い一日に。

山本貴栄
2020年1月22日
子どもたちの能力は高い
租税教室をして改めて思う。大人が子どもの能力を決めつけてはいけない。柔軟なまま大人になってほしい。

山本貴栄
2020年1月21日
大寒
一番寒い日とされていますがどうでしょうか。今日も楽しみを見出だしましょう。

山本貴栄
2020年1月20日
寒いですね
毎年受験日は冷え込みますね。力を発揮できますように。

山本貴栄
2020年1月18日
阪神大震災
当時激震地で生後まもなくの赤ちゃんを抱えて死を覚悟した25年前。生かされていることを知る。そう思えばどんなことも出来る。

山本貴栄
2020年1月17日
パラサイト 半地下の家族
映画はあらゆる要素が詰まっています。経営者の方でよく観ている知人が多いです。この映画は見終わって時間が経つほどじわじわくる作品でした。

山本貴栄
2020年1月16日
連休明け
リズムを取り戻しましょう。と自分に言い聞かせる(^^;)

山本貴栄
2020年1月14日
今日はすごい日らしい
FBをみていると、星が並ぶとかで一生に一度経験出来るか出来ないかの日のようですね。そんな巡る宇宙の中にいる自分を考えると不思議に思えます。今日を味わおう。

山本貴栄
2020年1月12日
三連休
楽しみましょう(^^)

山本貴栄
2020年1月11日
1/6〜
国税庁HP確定申告作成コーナーにて、令和元年分がアップされています。分かりやすいですよ。

山本貴栄
2020年1月10日
bottom of page