山本貴栄2019年9月20日読了時間: 1分マルチタスクとは 同時にたくさんのことをこなすことと思っているが、高速で脳のスィッチを切り替えているだけという。本来脳は一つのことしかできないので、ひとつひとつを処理していくことが効率的である。いっぱいやることが溜まってくるとわあっとなり、どれも中途半端に手を付けるのはやめよう。
同時にたくさんのことをこなすことと思っているが、高速で脳のスィッチを切り替えているだけという。本来脳は一つのことしかできないので、ひとつひとつを処理していくことが効率的である。いっぱいやることが溜まってくるとわあっとなり、どれも中途半端に手を付けるのはやめよう。
お金を最優先にしない物事を考えるときの順番を間違えないようにしたいものです。先にやりたいことがあって後にお金がついてきます。お金を第一に行動しだすと、自分が何をしたいのか分からなくなります。生きる意味を見失わないようにしたいですね。
常に良いイメージを創る心が現実化するといわれますが、これはスピリチュアルな話ではなく、科学的な話です。実践していくうちに気づいてきます。無関心ではなく現状を知った上で自分ができることを淡々と取り組み、不安を抱かないようにしましょう。